8/10 MFO公式ブログ http://www.mf-online.jp/com_blog_entry.aspx
暫くはオンゲをちょこちょこやりつつMFOの製作を生暖かく見守ろうかと思ってみたりみなかったり。
さて、何やら人付き合いでお悩みの人がいるんだかいないんだか。
面白いことをたくさん喋る人を見れば、その人は気分が良くなって段々と接し方も変わってくるでしょうし心も暖まることでしょう。
そう思わせれば此方のもの。もしかしたらその人は後々自分色に染まって、話は合うわ、盛り上げてくれるわ、貢いでくれるわ('ω')・・・アレ?
要は気が短くていいことなんて無い。老衰しきった残念な精神の持ち主である黒い人はともかく。どんなことがあっても気軽に、気長に「インド人を右に!」ぐらいの気持ちで流してしまえばOKOK。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ-☆
というお話であったとさ(´Д`)めでたしめでたし。
気分が悪くなったらPS2ソフト「大神」でもやって萌えればいいよ。(*´Д`*)アマテラス可愛いよアマテラス
本日は日記というか私用メモ。
MFO(モンスターファームオンライン)
ROⅡ(ラグナロクオンラインⅡ)
PI Story
MFOはまだ製作段階みたいですがROとPIはそろそろ動いてるのかしら?
問題はどれをやるにしてもメモリ増設しないといけないってことですか・・・
先日人生初選挙に参加。。
誰が出てるのか全く白紙の状態で親御さんに拉致られたので、適当に新聞に載っていた情報を元に投票。集計係の人を困らせようとあの手この手を考えたものの、結局普通に名前を書いて四角いアイツにぶち込んでまいりました。
自民党オワタ\('ω')/状態の御蔭で黒い人が投票した人物も無事当選したらしく、なんだか分からないけれど良かったね山根さん。
貴重な経験でした。今後行くとも限りませんがまぁいい運動になるので行ってやろうと「今は」考えております。
と言っても市役所まで200mも無いので散歩以下の道程ですけどね。
卒業後知人のプログラマーお兄さんが企業した先に就職してしまいそうな黒い人。 (長い)
とりあえずそんな先の事よりも今の単位が取れるかどうかの方が問題なわけですがが(´Д`)
独文を和訳してたらちょっとカコイイ文が出来上がったので記載。
恐ろしい狼が、太陽と月と、輝きをもたらす星々を呑み込む。
空から星々が墜落し、神々の黄昏が始まった。
酷い地震によって山と丘は諸共に崩れ去り、ロキとフェンリルの戒めも緩んでしまった。
ミッドガルドの蛇が立ち上がり、海は岸を超え、大地は大潮によって荒廃した。
今、神々と巨人達との決戦が始まった。
―独語版北欧神話より―
思ったけど北欧神話ってオンラインゲームにしやすそうですよね。
エインフェリアにアース神族だとかヘルの軍勢だとか巨人族とか種族分けとクエスト関係には事欠かなそうです。
ヴァルキリープロファイルを初め他のコンシューマゲーム等と如何に設定が被らないようにするかが大変そうですが、それを言ったらなんだってそうですしね。
ただこれだけは頂けない。名前が ラグナロクオンライン になってしまいそうなのだけは頂けない。(´Д`)
【今月のピックアップ】
黒い人の眼鏡話。
①前々から歪み始めていたフレームが装着しながらの気絶(寝オチ)によってさらに歪む。
②明らかにフレームの右側が外れそうである。
③机の上から落ちた衝撃程度で全壊。
④次の眼鏡を購入するまで姉が過去使っていた眼鏡を着用することに。
⑤元々ガタがきていたらしく全壊。
⑥接着剤の力で蘇生。
⑦全壊。
⑧接着剤とテープの力で覚醒。
⑨全壊。
⑧´接着剤とテープの力でオーバードライブ。
⑩給料日になり晴れて新眼鏡購入の KI・ZA・SI 。
⑪購入後受け取りまでの時間を隣のゲーセンで過ごす。
⑫30分時間を潰すつもりが予想外のメダルフィーバー。
⑬仕方が無いので競馬ゲームのカードを購入し、メダルを払い馬を入手。
⑭無駄に勝つ。
⑮気づいたら購入後2時間経過。
⑯眼 鏡 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ 。* ゚ + 。 獲 得